top of page

検索


つなげてみよう
2024年9月29日(日)ビーバー隊は 豊中14団と一緒にピタゴラ装置を作ってつなげました。 初めてのお友達の作ったものとどう繋げよう… スカウト達はドキドキお名前は?どういう風に転がるの?と相談しながら作って繋げていきました♪ あーやって、こうやって…!...
ビーバー隊
2024年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


げんきにあそぼう
2024年8月25日(日) ビーバー隊は 箕面市止々呂美ふれあい広場 にて 夏のデイキャンプを行いました。 あいにくの今朝の大雨のため、川あそびは断念、さっそくBBQの準備に取り掛かります。 BBQ串にコーンをさして… みんなじぶんでドンドン焼いてみます! いただきます!!...
ビーバー隊
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


あつさをとばせ
2024年7月21日(日) ビーバー隊は野畑南公園で千里川沿いの清掃奉仕活動を行いました。 まずは元気に歌を歌います♪ ではさっそく千里川沿いの清掃奉仕活動へいってみます。 あるかなあるかな…? みんなでさがします 清掃奉仕のあとは川遊び!あつさをふきとばせ~...
ビーバー隊
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


せいざってなに?
2024年7月7日(日) 七夕の日にビーバー隊は伊丹市こども文化会館のプラネタリウムで星座の学習をしました。 今日は朝からとてもいい天気、大きな輪で暑さをふっとばせ! 公共交通機関、きちんと並んで乗車します。 今日は七夕、ひょんたんにも会えました!...
ビーバー隊
2024年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


なんびきいてるかな
2024年6月15日(土) ビーバー隊はホタル観察に行きました。 箕面駅19:30集合、ホタルを見るのによい夕暮れ時です。 スカウトサインをして出発!新しく入隊した仲間や体験入隊のおともだちも一緒です。 滝道をどんどん進んでいきます。...
ビーバー隊
2024年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


いっしょにあそぼう(体験入隊会)
2024年6月2日(日) ビーバー隊は清谷池公園で体験入隊会に参加しました。 カブ隊、ボーイ隊の皆と一緒に開会式。 新入隊員2名の入隊式を行いました、おめでとう! 今日はビーバー隊に13人のお友達が遊びに来てくれました。 まずは割り箸鉄砲の的当てゲームをします。...
ビーバー隊
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


からだをつかいましょう
2024年5月26日(日) ビーバー隊は、北緑丘公民分館体育祭に参加しました。 カブ隊、ボーイ隊も一緒です。 さぁ、なににでようかな…? 最初は徒競走! 玉入れして、 次はパン食い競争! つづいて、みんなぴょんぴょん障害物競走! みんな暑い中よく頑張りました。...
ビーバー隊
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


できるかな?
2024年5月12日(日)はビーバー隊の緑丘会館での室内活動の日です。 今日はみんなでシーターポンを作ります。 シーターポン、聞きなれない言葉ですが英語では「sit upon」、日本語に言い換えると「屋外用の簡易座布団」のことです。...
ビーバー隊
2024年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


まずはようい
2024年4月21日(日)ビーバー隊独自の今年度初活動。 まずは、スカウトサインの練習から。ビッグビーバーさんがお手本を見せてくれます。 次に、連盟歌の練習、大きな声でうたいます。 さぁ、次回はなにつくるんだろう。わくわくどきどきしながら説明をききます。...
ビーバー隊
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


はじまるよ
2024年4月7日(日) ビーバー隊は2024年度最初の活動を行いました。 入隊上進式と緑化募金です。 北緑丘小学校で、ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊と一緒に入隊上進式を行いました。 昨年度に続き二年連続の皆勤賞のビッグビーバーです。...
ビーバー隊
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


1年間ありがとう
2024年3月17日(日) ビーバー隊は緑丘会館で隊集会を行いました。 2023年度、最後の隊集会は内容が盛り沢山の2時間です。 ソングの練習♪ 上進するビッグビーバー(小学2年生)の4人は、「りすの道」を行います。 カブ隊へ上進する第一歩です。...
ビーバー隊
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


トンネルたんけんたい
2024年3月3日(日) ビーバー隊は廃線ハイクに行ってきました。今回の活動は豊中第4団と合同です。 豊中駅に集合して生瀬駅へ向かいます。 生瀬駅から少し歩いて、スカウト達も大人も17団も4団もみんな一緒に「じゃんけん列車」大会♪...
ビーバー隊
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


たのしみ!おやつつくり
2024年2月25日(日) ビーバー隊は親子クッキングを行いました。 メニューはベビーカステラ、クレープ、おにぎり(お弁当作りの練習)です。 最初にご飯を炊く説明を受けてから、各自お米を洗って炊飯スタート! ご飯を炊いている間に、ベビーカステラとクレープを作ります。...
ビーバー隊
2024年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


さむさにまけずあそびましょう
2024年2月4日(日) ビーバー隊は、清谷池公園で隊集会を行いました。 まずは、清掃活動をします。 スカウトは協力し合って、公園の隅々までゴミを拾い、茂みの中の届かないゴミは枝を使って取るなど工夫していました! 拾ったごみは分別して、公園はすっきりキレイになりました♪...
ビーバー隊
2024年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


とべとべぼくの、わたしのたこ
2024年1月6日(土) ビーバー隊は、団活動の凧揚げ大会と餅つきに参加しました。 開会式後に手作り凧を見せあい、記念撮影📸 いっぱい走って飛ばします。 凧揚げを1時間ほど頑張って、スカウト達はいっぱい走って、凧揚げ終了~。 賞の発表は閉会式で行います。...
ビーバー隊
2024年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


ねがいごと・・・
2024年1月3日(日) ビーバー隊2024年最初の活動は、初日の出&初詣です。 集合は早朝6時半! まだ暗い少路駅前に集合して、島熊山を目指します。 日の出は7時過ぎです。 無事、島熊山に到着して朝日を待ちます。 だいぶ明るくなってきて、もう少しで見えるかな?と期待してい...
ビーバー隊
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


はっぴょうします
2023年12月17日(日) ビーバー隊は年末合同集会に参加しました。 前回の活動で書いた絵の発表をします。 開会式の前にもう一度練習をして、準備OK♪ 全員で開会式を行います。 カブ隊のスタンツを見たり、文字集めゲームや椅子取りゲームをして楽しみます。...
ビーバー隊
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


じゅんび、じゅんび
2023年12月10日(日) ビーバー隊は緑丘会館で年末合同集会の準備を行いました。 隊長より説明を聞き、何を書くか考えます。 テーマは「1年間のビーバー隊の活動で楽しかったこと」 発表の練習をします。 絵の説明を自分でします。 歌の練習もいっぱいして、準備はバッチリ♪...
ビーバー隊
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ともだちにたのしさをつたえよう
2023年11月26日(日) ビーバー隊は体験入隊会に参加しました。 体験参加のお友達も3名一緒です♪ 開会セレモニーを行います。 午前中はビーバー隊でのプログラムです。 みんなで塗り絵を行います。 塗り絵が塗れたら、ハサミで切って的にして、割りばし鉄砲大会の始まり!...
ビーバー隊
2023年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


ワールドビーバーカップ
2023年11月19日(日) ビーバー隊は地区イベントの、ワールドビーバーカップに参加しました。 豊中駅に集合して、阪急電車で石橋駅へ。 少し歩いたら会場の石橋駅前病院に到着! 豊中駅から違う隊のビーバー隊だらけで、どんどんビーバー隊が集まってきます。...
ビーバー隊
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page