top of page

検索


BS隊 班ボックス製作(2022/5/1)
BS隊では、過去に制作した班ボックスの老朽化が進んだこと、容量が不足しているため、新たに班ボックスを制作することとなりました。 新たな班ボックスは、スカウト達自身の手により設計が行われました。 これらの設計図をもとに、スカウト達は、ホームセンターに買い出しを行い、製作を行い...
boyscouttoyonaka17
2022年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


BS隊 班ハイキング(2級章挑戦ハイキング)・2022/3/13
先月、2/27に各班が計画したハイキング計画書に基づき、班ハイキングを実施しました。このハイキングは、2級章を目指すスカウトにとっては、「2級章挑戦ハイキング」を兼ねております。つまり、ハイキングを計画して、実施し、さらに、報告書を作成・提出するところまで進めていくことにな...
boyscouttoyonaka17
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


BS隊 班集会(ハイキング計画書作成・2020/2/27)
2級章の取得を目指して、各班で10km程度のハイキング計画書を作成する活動を行いました。コロナ感染の波がまだ落ち着いていない時期ですが、ハイキング活動がちょうど野外活動としてあっており、BS隊では、このタイミングでできるだけ2級章を取得できるスカウトを増やしたいと考えており...
boyscouttoyonaka17
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


読図・コンパス訓練(GB訓練と班訓練2022/1/16)
今年度のハイキング活動プログラムに向けて、読図・コンパス訓練を行いました。 読図とコンパス操作の技能は、スカウトハイキングを行う上では必須の知識です。 当日の午前中は、まず、GBスカウト(班長・次長)に対して訓練を行いました。午後は、GBスカウトが各班の班メンバーに自分が学...
boyscouttoyonaka17
2022年1月23日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント

班集会・Earth Tribe活動(2021/12/5)
ボーイスカウト世界連盟(WOSM)は、SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた環境教育プログラム(Earth Tribe)を始めました。これは、Earth(地球)に住むTribe(人類)が互いに助け合い協力していく関係にあることをスカウト活動を通じて学び、さらに、具体的な行...
boyscouttoyonaka17
2021年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


班集会・2級章訓練(2021/9/20)
班長、次長は、GB訓練で身に着けた技能を班のメンバーに伝授しておりました。 計測では、米を1合、水を1リットルを目盛りの無い容器で15%の誤差で量る。 手旗では、15の原画(数字)と片仮名文字を送受信する練習を行っておりました。...
boyscouttoyonaka17
2021年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


班活動報告会(2021/2/7)
緊急事態宣言が再度発行されることになり、1月に入ってからもWEB中心の活動が継続しております。 それを踏まえて、各班には、「班ボックスミニチュア製作」「技能訓練」に取り組んでもらうことになり、その成果を各班発表してもらいました。...
boyscouttoyonaka17
2021年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


班ボックス製作・班集会(2020/12/20)
先週のGB訓練の結果を踏まえて、各班で班ボックスの設計を行いました。各班毎に班ボックスのデザインを行うとともに、ふたの開閉方式、資材購入リストの作成など、自分自身で作る楽しみを知ったことだと思います。 午後からは、近くのコーナンに出向いて、自ら資材の購入をしました。...
boyscouttoyonaka17
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ハイキング活動・ステップ2(2020/12/6)
12/6にハイキング訓練(ステップ2)を行いました。 この活動は、ステップ1を経験したスカウトが、習得した知識を使って自分の地域のハイキングを行う事、さらに計測と観察の技能習得、樹木や植物の知識を身に着けながら、秋のハイキングの醍醐味を体験することです。ハイキングをしながら...
boyscouttoyonaka17
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ハイキング活動・ステップ1(2020/11/29)
11/29にハイキング訓練(ステップ1)を行いました。 この活動は、初級スカウト(特に小6スカウト)を対象に、1月以降に本格的に始まるハイキング活動に向けた基本技能の習得を目的としました。 緑丘会館から千里川沿いに移動し、地図の座標読みとコンパスを使ったハイキングを行いまし...
boyscouttoyonaka17
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


班別活動(報告書作成・発表)
2020年11月1日(日)には、先月25日に実施した班別活動(サイクリング活動)の結果を報告書にまとめる活動でした。結果は、模造紙の上に活動時に撮影した写真を使って、走行した経路図に写真を張り付け、実際に観察した内容を記載するようにしました。...
boyscouttoyonaka17
2020年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


班別活動(各班のサイクリング活動)
2020年10月25日に各班それぞれが計画したサイクリング活動を行いました。 ■ツバメ班 緑丘会館から千里川沿いを経由して伊丹空港に向かい、空港の南側から豊中市の境界沿いにサイクリングをしました。帰路では、清谷池公園で清掃活動もしました。...
boyscouttoyonaka17
2020年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


班集会(班別活動計画)20200927
2020年9月27日に10月の班毎に実施する活動の計画を作るための班集会を実施しました。各班は、それぞれが考えた活動内容に応じて、計画を作り、地図をコピーし、地図の中に移動経路を書いていました。 それぞれの班は、以下の活動を予定しております。...
boyscouttoyonaka17
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


班集会(ワシ班)2020/9/22PM
2020年9月22日の午後、ワシ班も班集会を行いました。コンドル班と同様に、10月の班別活動に向けた2級章関連の技能訓練でした。みんな熱心にコンパス、地図の読み方を習得しました。
boyscouttoyonaka17
2020年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


班集会(コンドル班)2020/9/22AM
2020年9月22日にコンドル班が班集会を行いました。これから始める班別活動に向けて、2級章(コンパス、地図の読み方、座標地図)に関する訓練を行いました。 実際に三角点を見つめるためにミニハイキングも実施しました。
boyscouttoyonaka17
2020年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


班集会(リンツー、アルコールバーナー制作、マスク制作)
2020年7月26日にBS隊では班集会を行いました。この班集会は、8月に実施するナイトハイクに向けたリンツー設営訓練、アルコールバーナー制作です。 各班のGBスカウト達は、GB訓練した内容に従い、班集会を行いました。この日は、ツバメ班のまとまりが非常に良く、班長の進め方が素...
boyscouttoyonaka17
2020年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


班集会(花いっぱい運動、基礎訓練)
2020/6/14に清谷池公園にて班集会を行いました。 豊中16/17団のBS隊スカウトが全員揃った野外活動がやっとできました。 初めは来週の花いっぱい運動のために花壇の整備をしました。 次に、先週のGB訓練で学んだことを各班のGBスカウトは班メンバーに伝えておりました。...
boyscouttoyonaka17
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


コンドル班・ロープワーク
BS隊コンドル班からロープワーク(2級章)の課題が提出されました。 どこか近くの公園で撮影してくれたようです。
boyscouttoyonaka17
2020年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


班集会(読図・コンパス訓練)<コンドル班>
2020/2/9 コンドル班が班集会を行いました。読図・コンパス訓練を行いました。スカウト同士で切磋琢磨している様子が微笑ましいところでした。
boyscouttoyonaka17
2020年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page