月の輪訓練②
- midorigaoka1956
- 2月16日
- 読了時間: 1分
日時:2025年2月16日(日) 場所:北緑丘小学校 第2回月の輪訓練です BSに教えてもらいました ・日本の国旗の正しい様式を知り、集会で掲揚柱に掲揚する ・「連盟歌」を歌える ・体温と脈拍を正しくはかることができる ・自分の体や身近にあるものを用いて簡単な計測を行う ・集会で使う身ぶり信号(気をつけ、休め、すわれ、別れと集合隊形の各種サイン)、笛の合図を覚える ・次のなわ結びを実際に行い、使い道を知る ①本結び⑵一重つぎ③ふた結び④もやい結び⑤8の字結び ・集会などで行う社会奉仕活動に積極的に参加する ・隊で行う「スカウツオン・サービス」に参加する ・初級スカウトとして進級することを、班長会議で認めてもらう 今日参加の2人は晴れて月の輪を修了しました ★体温脈拍測定

★体の部位を測定

★歩測

★昼食

★国旗掲揚

★公園掃除ハイク


★晴れて修了

Comments