top of page

検索


歳末警戒
日時:2018年12月22日(土)18:00~20:45 場所:緑丘会館~緑丘一円 CS隊の本年最後の活動は歳末警戒です 地域への奉仕活動です 来年は1月6日の凧あげ・餅つきから活動が始まります 現在インフルエンザが流行っています 皆さん新年は元気な顔を見せてください...
カブ隊
2018年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


年末合同集会
2018年12月16日(日)千里中央コラボ2階で13時から年末合同集会が行われました。 ビーバー隊は12時45分に集合です。 第1部では開会式、入隊式などが行われます。 先日の体験入隊会で来てくれたお友達も含めたビーバー隊4人、カブ隊1人の入隊式の様子です。...
ビーバー隊
2018年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


年末合同集会
日時:12月16日(日)13:00~16:30 場所:千里中央コラボ2階 テーマ:ボーイスカウトの冬のオリンピック 今年の年末合同集会では、まずうれしい報告があります ビーバーで3人 カブで1人の入隊式ができました また、ビーバーに2人の体験参加がありました...
カブ隊
2018年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


年末合同集会の練習(組集会)
日時:2018年12月9日(日)10:00~15:00 場所:野畑図書館 16日の年末合同集会に向けて組で打ち合わせを行いました 題名 1組 「カブリンピック」 2組 「ウインターアスレチック」 3組 「冬季みかりんピック」 4組 「ジャンプスキー」 本番が楽しみです...
カブ隊
2018年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


美味しい!楽しい!みかん狩り!
2018年11月25日(日) 阪大病院前にある山本農園さんでミカン狩りを行いました。 千里中央で集合し、モノレールで阪大病院前まで移動。降りて徒歩3分、みかん畑に到着です。 収穫の仕方などの説明を農園の方から聞きます。 今年は台風や大雨の影響で皮が黒ずんでいたりしている物も...
ビーバー隊
2018年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:708回
0件のコメント


体験入隊会
2018.11.23(金・祝)清谷池公園で体験入隊会を行いました。 ビーバー隊に体験に来てくれたお友達は10人以上! 午前中は年代別プログラム。ビーバー隊のみんなで親子遊びをします。 最初に2チームに分かれ、今からのすることを伝える告知伝言ゲーム...
ビーバー隊
2018年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


ビーバー隊 今後の活動予定
ビーバー隊(年長~小学2年生)の今後の活動予定です。 ◆2018年 11月25日(日)ミカン狩り(山本農園・阪大病院前)午前 12月 9日(日)年末合同集会の練習(野畑図書館2階)午後 12月16日(日)年末合同集会(千里中央 コラボ)午後 ◆2019年...
ビーバー隊
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


みいとCub
内容:ほくせつ地区のカブスカウトが一同に会しての祭典 日時:2018年11月11日(日) 場所:池田城~池田市内 ストーリー:そのそのむかし、北摂の国に池田城という小さな城があった。ある日池田城が敵から攻められそうになり、危険を感じたお殿様は大切なお宝を守るため池田のまちの...
カブ隊
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


北緑丘祭
北緑丘祭にバザーを出店しました 保護者の方からの商品の提供・労力の提供 皆様ありがとうございます もちろん、スカウト募集にも抜かりはありません たくさんの売上ありがとうございました ★バザー準備完了 #2018年 #カブCS隊
カブ隊
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


ビーバーランドで「VSビーバー!」
2018年11月4日(日) 池田市辻ヶ池公園で行われたビーバーランドに参加しました。 北摂地区(豊中、箕面、池田、能勢)のビーバースカウトが合同で活動を行います。 今年はVS嵐ではなく「VSビーバー!」 4チームに分かれて、5つのゲームで点数を競います。 豊中17団は...
ビーバー隊
2018年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


社会見学(花と緑のネットワークとよなか)とお芋掘り
10月27日(土) 給食の残飯処理場で社会見学とお芋掘りをしてから、飛行機の見える公園に行きました ♪ 「花と緑のネットワークとよなか」では給食の残渣から作った たい肥『とよっぴー』を作っています。 そして、とよっぴーで植物の育成をし、植物資源循環を行っています。...
ビーバー隊
2018年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


秋季キャンプ兼月の輪訓練キャンプ
2018年11月3日~4日にかけて、箕面教学の森でBS隊の秋季キャンプ兼月の輪訓練キャンプを行いました。3日は、月の輪隊がBS隊の各班に混ざって集合場所からキャンプ場まで、ポイントハイクしました。キャンプ場では、月の輪隊が家型テントを設営し、それをBS隊スカウトが指導をしま...
ボーイ隊
2018年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


花いっぱい運動&組集会
素晴らしい秋晴れの下、清谷池公園の花壇に冬から春の花を植えました この活動は17団独特のもので、豊中市から花壇の管理を委嘱され17団で管理しています 肥料には学校給食の野菜の切り屑や街路樹のチップから作られたリサイクル肥料「とよっぴー」を使っています 花の苗の代金は4月に行...
カブ隊
2018年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


花いっぱい運動@清谷池公園10/21(日)
私たちがいつも活動で使わせていただいている清谷池公園の中には、ボーイスカウト豊中17団がお借りしている花壇スペースがあります。 その花壇に、カブ隊の皆さんといっしょに花を植えました♪ みんなで仲良く順番に! カブ隊の隊長から、「やさし~く、ていねいに植えよう」って教えてもら...
ビーバー隊
2018年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


パトロールテーブル制作
2018年10月14日(日)にBS隊では、パトロールテーブルを制作しました。 パトロールテーブルとは、班備品を格納するボックスとテーブルを一緒にしたような木製のボックスです。 ツバメ班、コンドル班、ワシ班の各班は、それぞれ、コンパネや廃材を利用して、班ごとの場とロールボック...
ボーイ隊
2018年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


カブハイキング
内容:カブハイキング 日時:10月14日(日) 場所:須磨アルプス スケジュール 7:45 豊中駅集合 8:00~ 9:10 豊中~十三~高速神戸~須磨浦公園 9:30~12:00 須磨浦公園~鉢伏山~旗振山~鉄拐山 ~おらが茶屋~栂尾山~横尾山...
カブ隊
2018年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


少路地区 市民体育祭
2018年10月7日(日)ビーバー隊は少路小学校で市民体育祭に参加しました! 入場行進、準備体操 最初の競技が「マシュマロを探して」 みんな、顔を真っ白にっして頑張りました。 パン食い競争、お昼ご飯ゲット☆ 徒競走、早い早い~...
ビーバー隊
2018年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


市民体育祭
日時:2018年10月7日(日) 場所:少路小学校 心配された台風も早く過ぎ去り絶好のコンディションで体育祭ができました(2018年は地震・台風・大雨で大変でした) 開会式ではCS隊はプラカードを担当して奉仕しました また、17団全体で行進しピーアールしました...
カブ隊
2018年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


市民体育祭 入場行進
日時:2018年10月7日(日) 場所:少路小学校 市民体育祭の入場行進の動画です CS隊はプラカードを担当しました 堂々と行進しています 地区の行進の後、ボーイスウト豊中第17団のプラカードを先頭に全員入場しました ★ #2018年 #カブCS隊
カブ隊
2018年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ワシ班・班ハイク
2018年10月6日(土)~7日(日)にかけて、9月から新体制となったワシ班は、早速、班キャンプを実施しました。キャンプ計画書作成から野営地の選定も、すべて班メンバーで行いました。 今年は台風が何度も週末に通過し、今回も台風が接近して、ぎりぎりまで開催するかどうか班長と相談...
ボーイ隊
2018年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page